Dream Big Abroadは、日本だけでなく現地でも手厚いサポートを提供するために、「メンターサポート制度」を導入しています。
メンターとは日本語で「新入社員を指導、サポートする先輩社員」を意味します。
現地に住む日本人メンターがあなたの現地の生活、不安や悩み、進路相談にいたるまでを伺い、経験者の視点からアドバイスを送ります。
日本の会社では馴染みのない言葉ですが、メンター制度は海外の大企業では多く取り入れられています。

あなたの同じような悩みを抱えながら海外に留学した学生、そして社会人となった20代スタッフをメンターとして採用しているので、あなたの悩みに同じ目線で考えます。
年齢が近いからこそ、二人の間でコミュニケーションが活発になり、悩みや相談を気軽に打ち明けることが出来るのです。
現地では日本人メンターがあなたのインターンシップに付き添い、空港への送り向かい、インターンシップ先への紹介、現地の衣食住から今後の進路相談に至るまでありとあらゆる面でサポートいたします。
・各地のメンター紹介
アメリカ合衆国
- オレゴン州ポートランド

加藤 颯一郎 (かとう そういちろう)
1994年愛知県名古屋市生まれ。
愛知工業大学名電高等学校を卒業後、ラスベガスの短期大学に単身留学。
2年後に卒業し、オレゴン州ポートランドで新店舗のラーメン店「Ramen Ryoma」の店長に抜擢され、レストランのオープンに携わる。
現在もポートランドで店長として働く傍らYouTubeでの活動も始め、幅広いジャンルで活躍している。
ドイツ
- ヘッセン州フランクフルト・アム・マイン

西田 雅人(にしだ まさと)
1994年北海道十勝生まれ。
帯広北高等学校を卒業後、3ヶ月間フィリピンのセブ島に語学留学。
1年間オーストラリアでワーキングホリデー留学をした後、フランクフルト・アム・マインで日本の有機栽培茶を販売する「MARIMO GmbH」に就職。
現在もMARIMO GmbHで営業部長として働く。